WORKS
新年、あけましておめでとうございます。
昨年ははじめてのことばかりで
みなさまにおかれましては、
大変お世話になりました。
よさこいやってる人は
とってもいい人ばかりで
1年間いい思い出しかありません!
本当いつもありがとうございます🥺
今年も変わらぬご支援のほど、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和二年 元旦
代表 ぺそ
お待たせいたしました!
いえ、お待たせしすぎたのかもしれません!
2020年度のメンバー募集を開始しました!
秋募集は行いませんので
今しかないです!
1月の説明会は
1/11(土)15:00〜17:30@文京区総合体育館
1/19(日)10:00〜11:30@新宿
1/25(土)11:00〜14:30@文京区総合体育館
で開催予定です。
1月の説明会で新作をお見せしますが
入会したいよー!って方は
以下の入会フォームから
お申し込みくださいませ🦊
入会締め切りは
2020年1月26日(日)23:59
3月末のひのよさこいデビューを目指して
2月から本格的に練習を始動させてく予定です!
衣装発注の関係で
このタイミングじゃないと
どうしても受け入れが難しいので
ぜひこの機会にご検討くださいませ(o^^o)
詳しいご質問は
メールで受け付けております!
即レスします!
shichifuku.yosakoi@gmail.com
チーム掛け持ちOK
高知だけ出たいもOK
絶対楽しい1年をお約束します!!!
お待ちしております!
龍馬生誕祭に招待していただいたので
イワイメデタしに行ってきました(o^^o)
坂本龍馬さんは
誕生日の日に暗殺されたようで
誕生日と命日が同日、11/15!
高知の偉人として色んなことをやり遂げた方なので
高知県民はそりゃもう一斉に集うお祭り。
東京の我々が参加していいものなのかと
20人でおそるおそる向かいました
龍馬さんの地元、上町から中央公園までひたすら歩いてきたパレード一行
樽割れてもち投げ大会スタート
めっちゃ取ってるぅぅう
美味しくいただきました😋
司会の方に、
「わざわざ東京から!!!」と
10回くらい言われて爆笑する一同。
たっぷり観光。
桂浜。
うちわおじさんたちにも会えました!
やっぱり高知!!
この感じ。
高知の人たちがおかえりって言ってくれて
あたたかく出迎えてくれて
東京にもこの雰囲気、
持って帰りたいなぁ〜
自称、日本一おめでたい名前のチームとして
MCが演舞前に言うのですが
衣装で夜帰ろうとしてたら
地元の好青年に
「日本一幸せな人たちだよね?ニュアンスはあってるよね?!」
とあおられ
(ニュアンスはたしかにあってるけども)
とても楽しい思い出ができました!
龍馬さん改めて
イワイメデタ\\\\٩( 'ω' )و ////
本日赤羽体育館で
15:30より体験練習会を行いますので
ふるってご参加ください!
次回、出演予定は
理大祭!
東京理科大学野田キャンパスにて
14:14〜と
16:02〜です!
よろしくお願いいたします!!!
11/2.3で参加させていただきました!
お台場!!!丸の内!!!
普段見てた東京の景色が
一気によさこいモードになって
東京モーターショーとも重なって
お台場は人で溢れかえっておりました。
ドリよさ担当の3人、
ありがとー!
本番は晴れててめちゃめちゃ気持ちよかったです!
綱引き大会も開催👏
ほっそい男の子ばかりなので
惨敗でした。。。
来年は綱引きのために力のある男性メンバーを
募集しよう。。
飲んで笑って楽しい2日間でした
次は11/15 龍馬祭!
高知でまたお会いしましょう!
さてさてイワイメデタも2020年度に向けて
始動しますよっ✌︎('ω'✌︎ )
【プチ体験会!】
来年度の説明会は来年になってからと大々的に宣言をしておりますが、少しでも多くの方に、
ぜひ我々の雰囲気を感じていただけたらなと思い、
プチ体験会を企画しました(^-^)!
ただし、
2020年度の作品は未完成なので
七福よさこい連祝禧の練習をちょこっと体験してもらう企画!
この日の振り入れ体験は、2019年度の七福招来の一部を
予定しています。
まあ、運動不足の方とかもみなさん
こぞっていらっしゃいな🦴🐩
11/17(日)15:30-18:00
*ストレッチ
*基礎トレーニング
*振り入れ体験
を行います!
※途中抜け、途中参加オッケーです🙆♀️
場所:赤羽体育館
東京メトロ南北線「志茂駅」より徒歩7分
1階 エクササイズルーム
1階 エクササイズルーム
更衣室、シャワー室あります🚿
持ち物
持ち物
飲み物、動ける服装、鳴子(持ってる人だけ)
参加表明はこちらから!
参加表明はこちらから!
外練をする日もあれば
屋内で振り補正をする日もあります
既存メンバーは11/24の理大祭に向けての隊列練になりますので
その雰囲気とかもみていただけたらと思います。
まってまーす!
お申し込みはこちら
横浜よさこい祭り 良い世さ来い に参加してきました!
このお祭りは
k-one動流夢の近藤先生を中心に
手作りでたくさんの方の努力がつまったお祭りです。
運営スタッフのボランティアさんの中には
衣装を着た踊り子さんもいて
クラウドファンディングを駆使しながら
運営をされていたそうで、
横浜の町の人のあたたかさを感じたお祭りでした。
我々も初参戦ということで、
横浜の最高のロケーションに
一同大興奮。
すぐ後ろは海
大桟橋も見えます
土曜日は少し雨が降ってましたが
大降りになることもなく
無事に2日間終えました
赤レンガ!
中華街!
そして、
一大イベント、屋形船で打ち上げ🍺
みなとみらい、横浜が一望できてめちゃくちゃ興奮しました!
夜景きれい…
美味しいご飯とお酒で
満たされました…
ヨコハマサイコー\\٩( 'ω' )و ////
次回はお台場でお会いしましょう!
私たち七福よさこい連祝禧は、
メンバー募集が1年に1回で、
年明けからの募集になります。
スポット参加や秋以降の再募集は行わない予定です。
日程が近づいたら来年度の説明会について
SNS等で告知しますね!
ただ、
大変ありがたいことに
入会希望のご連絡をたくさんいただいております。
うれちいけど何もできねぇ…
ってなってましたが、
もしご興味ある方がいらっしゃいましたら
ぜひご見学や体験だけでもいかがでしょうか!!
以下、詳細になりますので
ご都合が合えばぜひいらしてください!
9/8(日)13:00〜17:00
@滝野川体育館 プレイルーム(2階奥)
JR京浜東北線「上中里駅」、
東京メトロ南北線「西ヶ原駅」1番出口より徒歩5分
東京都北区西ケ原2丁目1−6
作品の一部を振り入れできればと思っておりますので、飲み物と動ける服装をお持ちください。
また、チームの雰囲気も感じていただきたいので
今年度のお祭りに
お力添えいただけるサポーターも
大大大募集してます(>_<)
もし空いてるよって方は1日でもいいのでお手伝いいただけますとめちゃ嬉しいです!
今後の出演予定
10/12.13 池袋
10/19.20 横浜
11/2.3 お台場
体験参加希望、サポーター参加希望は以下のフォームより
ご入力お願いします!
お待ちしております!
ご質問も受け付けてますので
お気軽にどうぞ!
先日
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2019
に参加してきましたー!
今回から旗士と歌姫も加わり、
気合い十分で挑みました!
高知でパワーアップした私たちを
東京で披露することができて
とても嬉しかったです(^-^)
いちにちめ最後、
表参道の土曜選考枠に
選ばれましたー!!!
やったー
踊らせていただけたこと
大変感謝です。
ありがとうございます。
初めての表参道へのチャレンジ。
みんなで踊りきれてよかった(^O^)
支えてくれたサポートスタッフのみなさん
本当にありがとうございました!
今回の土曜日のNHK前ストリート審査で
【パフォーマンス賞】を
受賞することができました
選んでいただき
大変嬉しいです!!!!
ありがとうございます!!
みなさんに福が届きますよう
これからも精一杯踊らせていただきます!
次は10/12.13
池袋でお会いしましょう!
高知の余韻が冷めないです!!!!!
結成初年度の東京のチームが
ノウハウもないまま
高知に挑む。
やってみた結果
本祭では15会場まわることができました。
1番きつかったのは
0分待ちだった万々を2連続で踊ったことです。
来年に活かそうと思います。
そして、
【地区競演場連合会奨励賞】と
【地区競演場連合会地方車奨励賞】を
いただきました!!
名だたる高知のチームさんと共に
並ぶ七福よさこい連祝禧の名前。。。
地方車を作ってくださった藤川工務店のみなさま、
ご協力いただいた
本山町長の細川さま、
副町長の松岡さま、
株式会社コールさん、
嶺北観光のみなさま、
本山さくらのみなさま、
本山町と私たちを繋いでくれたたいぞーさん、
本当にありがとうございます!!!!
高知新聞にも堂々掲載されたり、
どのテレビでも
私たちが取り上げられてて
ずっと夢見てるみたいで
ついていけません!
お世話になった方々、
スタッフにご協力いただいたみなさま、
本山町のみなさま、
ありがとうございました!
次回出演予定は
8/24.25
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2019
です!
先日は埼玉県で開催された
【浦和よさこい】に参加させていただきました!
いろんなチームの方々が
はじまる前から
今日はよろしくお願いしまーす!って
声をかけてくださって
なんてあたたかい町なんだろう!と
感動しておりました!
演舞までかなり時間が空いたので
待ち時間でTWICEごっこしてました
1人足りない…
TWICE🤗
もうTWICEではない
演舞はばっちり決めて
演舞の間は動画で復習
真面目な男性陣
と、対照的な
何回もくぐる人
自由だなぁ
結果は
【優秀賞】で呼ばれました!
2位!
やったぁ(((ο(☆▽☆)ο)))
夜の打ち上げでは
この日誕生日だったジャルさんと
優秀賞のお祝いを込めて
イワイメデタケーキ🎂登場!
たのしいいちにちでした!
浦和のみなさん、
本当にいいお祭りでした!
ありがとうございました!!!
次回の演舞予定は
8/10〜12
よさこいの本場、高知で
会いましょう!
この3連休、
光が丘公園のお祭りに
参加してきました!
朝からあいにくの大雨。
5月から合流したメンバーのお披露目。
総勢60人越えでの演舞。
よさこい祭り自体デビューの子もいて
ドキドキワクワクな一日でした。
他のチームを応援したり
学生時代に一緒に踊ってた仲間と再会したり
自分たちが踊る以外にも
たくさん楽しみました!
中でも、最後のパレード会場では
前のチームが欠場だったので
6分間よっちょれがひたすら流れていて
これから2連続パレードだというのに
めちゃくちゃ体力を消耗しました。
全演舞を終えて
いよいよ審査発表へ。
第13回よさこい光が丘大賞は…
"七福よさこい連祝禧"
えええええええぇぇぇぇええ???!??!
呼ばれた!!!!
やったぁぁぁああああぁぁぁぁああああ
信じられない!!!
イエーーーーーーイ🤙
どうやら実質3位の賞らしいです。
私たちが目指すよさこいは
ひとりひとりの個性を生かした踊りです。
列や踊りを揃える練習はもちろんしますが、
個性は出来る限り出してもらいたいと思ってます。
なので、そのひとりひとりの熱量が
お客さんに届いたのかなと勝手に思って
嬉しいです。
来週は浦和よさこい!
お祭りがこれから続きますが、
暑さに負けずに頑張りますので
みなさま引き続き応援よろしくお願い致します!
先日、チームで作ったTシャツが
届きましたー!
3色展開!!!
軽くてすぐ乾く、ドライメッシュ生地です!
白のご祝儀袋感、、!
かわいい!!!
あまりにも好評だったのでみなさんにも着ていただきたく、販売しまーす!
白、赤、紺からお選びください。
1枚2500円
送料は別途負担していただきます。(レターパック510円)
申込締切は7/12!
きっとご利益あります☺️
どしどしお申込みください!
▼こちら▼
・8月上旬より順次発送いたします。
・料金は事務局口座へお振込いただく形となります。ご注文フォームへの入力確認後、メールにて振込先をご案内いたします。
・直接受け取りをご希望の方は、その旨備考欄に明記ください。